忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
この前らっちさんが主催する小説コンペに作品出して、
その後、配信で作品の批評会をしたんですよ。

で、自分で自分の作品の批評をしたら他の人にドン引かれましてね。
あれー?と思ったわけですよ。

自分の場合、作品を作った後に次は今よりもっと質の高いものを作ろうと思って毎回やってるんですけど、イヤになるくらい厳しい目線を持たないと成長しないと思うんですよねー。

つまり何が言いたいのかって言うと、
作るたびに絶望して二度と描きたくないって自分の心を殺すダメ出し作業マジおすすめ。
PR
直径6メートルの鍋で3万食!重機で作る料理は日本でもここだけ!
行ってみてえー芋煮会ちょう行ってみてえー

先の記事の宿題は終わりました。結局2時間ほど遅れまして。
実はこの課題を送ったのは自分だけのような気がしてなりません。
29の文字が30に変わる頃、夏休みの宿題を終わらせてない世のちびっ子たちはほんとうの焦りというものを知るのである。

らっちさんの宿題(という名の課題)が31日まででした。
そしてそれを一週間くらい前に思い出しました。
宿題を溜めて苦しんでた小学生時代からまるで変わってません。


年季の入った宿題追い込まれボーイはここからの集中力がすごいんですよ!(間違いだらけの答えを埋めてた頃を思い出しながら)
日曜にコミケにいってきました。スペースに卓上扇風機を置いたんですが手を動かさなくても風がくる!すずちい!なにこれちょおすごい! い、いいぜぇ…これ…癖になるぜぇ…。クソ重い荷物に苦労して積み込んだ甲斐がありました。

他の方のブログを拝見してると和気あいあいに心がほっこりします。スケブ?差し入れ?は?どこの文化っスか?という一人ぼっちのコミケライフ …。い、いいぜぇ…これ…落ち込むぜぇ…。

写真は戦利品です。


次回は零でレプリカ射影機の作り方とか考察するような本を作ろうと思います。
11日深夜の夜行バスで東京に行こうとしてるんですがオリンピックサッカーの決勝も11日の夜にあるので、もし準決勝で日本が勝ったら前日入りをしなくちゃならなくなりました。
今から宿取れるのかな…。

今は二冊目のコピ本がんばってます。たぶん間に合いません。このギリギリ感はちょっと趣味の範囲を超えてるぞと思うのでしばらく絵を描かなくなりそうです。
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新記事
(01/11)
(10/31)
(10/22)
(10/22)
(10/22)
プロフィール
HN:
じぐ
性別:
非公開
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) jiglog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]